突然ですが、みなさん視力はどのくらいですか?
正視・近視・遠視・乱視・・人の見え方にはいろいろあります。
そんな視力が、薄毛とも関係があることをご存知ですか?
近視で遠くが見えづらく目を細めたり、逆に遠視や老眼で近くが見えず
目を細めることもあります。
視点が物に定まっていないとき、普段必要ではない筋肉が使われます。
目のまわりを凝らせると、これが血行不良の原因になります。
血行不良は薄毛の原因になります。
目を酷使しすぎることもそのひとつ。近くで物を見るとき
目は【輻輳】と言って、内側によっている状態になります。
この輻輳に使われる筋肉には強い人弱い人がいるので、近くを見ていると
すぐに目が疲れる人はこの筋肉が弱いということになります。
そんな状態で、長い時間本やスマホをしているとVDTシンドロームを
引き起こしたり、前頭部の血流不足で薄毛を引き起こす可能性があります。
遠く、近くともに、顔をしかめなくてもきちんと物が見える状態が
いちばんの薄毛予防になります。メガネをお使いの方は遠近ともに
適切な度数を。
スーパースカルプ発毛センター旭・千林店の発毛技能士は
看護師で、眼科コメディカルという眼科専門資格を保有しています。
お客様の中には、コンタクトレンズの使い方を変えながら、
施術を行うことで、前頭部の薄毛を改善したケースもあります。
薄毛のお悩みは、スーパースカルプ発毛センター旭・千林店にどうぞご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |