「うわぁ・・。えらい日焼けしてる・・。」
昨日、ゴルフに行かれたお客様。いつもは万全の日焼け対策をして下さっているのに、昨日「ほんのちょっとの間」帽子を被らずにゴルフされたそうなんです。元々、長年日焼けされていましたが、ちょっとの気のゆるみで、頭皮がさらにに焼けてしまわれました。
私がお客様に「日焼けせんといてください!」っていっつもお願いするのには理由があります。日焼けが発毛に影響するからです。日焼けは一種のやけどですから、焼けたときだけではなく、ずっと熱の放散が続きます。そうすると頭皮の水分バランスがくるってしまい、皮膚の正常なターンオーバーを妨げてしまいます。
このお客様、頭皮にかゆみが出てしまいました。
そして、日焼けしてしまうと頭皮を良い状態に戻そうと、体は頑張ります。頑張ってくれるだけ有難いことなんですが、結果大切なビタミンなどの栄養が髪に行かず、皮膚の修復に使われてしまうんです。また日焼けは皮膚を硬くし、血行を悪くしてしまい髪への栄養が届きにくくなります。
日焼けは薄毛に百害あって一利なし
せっかく発毛の為に通っていただいているのに、リスクをおかしてしまうのって本当にもったいないです。サロンにお越しのお客様にも、本当に何回お伝えしても、帽子なしで来られている人がおられるんです。たった5分でも、いくら千林商店街のアーケードでも、日焼けします。
日々の積みかさねが大事なように、日々の薄毛リスク回避はやっぱり大事です。ちょっとでも元気な髪を多く生やしたいですからね!
先月ハワイでゴルフをされたお客様がいらっしゃったんですが、そのお客様は対策バッチリだったので、頭皮はいい状態のまま帰って来てくださったんです。ホッとしました
対策するかしないかで頭皮が変わります。それもあって、今日はこのお客様にお願いし、快くマイクロスコープ画像を掲載させて頂きました!みなさんも日焼けの積み重ねには気を付けて下さいね。
そして、ゴルフの際の薄毛対策はこちらの動画で詳しくお話しています。
ゴルフ場は標高が高い場所ですと、通常よりも直射日光がきつくなりますので、対策も念入りにされることをお勧めします。そして、安心してゴルフをめいっぱい楽しまれてください!
「お客様の髪や頭皮を守るのは、私たち」そして、お客様自身だということを、どうか忘れないで下さいね。よろしくお願いします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |