京都の奥の方から、はるばる大阪まで発毛体験にお越しくださいました。
ネットでいろんなサロンを見て、
心斎橋でも梅田でもない、ローカルな当サロンを選んで来てくださいました。
凄くうれしかったです^^
このお客様は、アメブロを毎日読んでくださり「ここや!」と思って
来て下さったのだそうです。
ですからやる気満々!!発毛スタートです。
まずは正しいシャンプーや自宅ケアをお伝えしました。
次回のご来店時の頭皮の変化が楽しみです^^
これから二人三脚でしっかりと生やしていきます。
うちのサロンは、大阪でも梅田や心斎橋のように便利な場所ではありません。
でも、発毛実績やブログを見てのご来店、またお客様からのご紹介も最近すごく増えてきました。
「ホンマに流行らなあかんのは旭・千林店や!」と、言ってくださっている
同じスーパースカルプの先生達からの応援のおかげもあります。
このまま正直さと、スキルアップ、お客様の笑顔のためにをモットーに
ブレることなく発毛に取り組んでいくつもりです。
お悩みの方は、どうぞご相談ください。後悔はさせません。
悩んでいるあいだに髪は生えます。
5月に入り、汗ばむ日も出てきましたね。
これからの季節は頭皮ケアが大事です。って、いつも大事ですけどね!
動画をアップしました。どうぞごらんください。
うちのお客様たちにもしていただいているコツもアップしています。
夏にちゃんとお手入れをしていれば秋や冬の抜け毛対策になります。
夏の頭皮のツケを残さないようにしっかりお手入れをお願いします!
あっというまに4月も終わりですね。早いなぁ。
ゴールデンウィークも発毛体験実施中です。まだ若干空きがありますので、
薄毛が気になる方はどうぞお早めにご予約ください。早い者勝ち~~!!
昨日、今日となぜかケガの話ばかり。
昨日は夜に近所のお客様が、「子供がケガしたからみてほしい」とサロンに来られ、
そのまま病院へ。
ハデな顔になっちゃいましたが、検査でどうもなかったと、朝報告に来てくださり一安心!
よかったなぁ・・。
でも痛そう。
そして今日は、別のお客様とたまたまやけどの話になり、私が何年か前にした大やけどの話などをしていたら、
その後、また別のお客様から電話があったんです。
忙しくてしばらく来れていないお客様からのご連絡で、
なんともタイムリーに、「忙しい上に、先日やけどをしてしまって大変だった」という話。
なんて偶然。
通院が終わり自宅療法中とのことだったので、正しいお手入れのアドバイスだけさせてもらったんです。
痛みに強いお客様なので、さぞかしひどかったんだろうなぁと予想しています。
ケガもやけどもそうですが、はじめの対処がいちばん大事ですね。
ケガの対処はこれ!ライス。
REST 安静
ICE 冷やす
COMPRESSION 圧迫 ←包帯で圧迫して巻く。
ELEVESION 拳上
例えば夜で病院に行くほどでもないときなどは、この応急処置で治癒が確実に変わります!
やけどについては、長くなるのでまたアメブロに書こうかな・・。
今日からゴールデンウィーク。皆さんのご予定はいかがですか?
ゴールデンウィーク、ケガ無く過ごしたいものですね。
旭・千林店は、2日定休日、4・5日お休みを頂きます。
体験ご予約受付中ですので、気になられている方はこの期間にどうぞご相談ください。
薄くなってきたなと感じたのは数年前。それから、気になりながらもそのまま経過されていました。
そんな時、ネットで発毛サロンを調べていたら、びっくりするくらい近くにあった。それが当サロンです。
現在施術9回目。
お仕事が忙しく今回2カ月ぶりのご来店でしたが、さらにボリュームアップされていました!
体験にお越しのお客様から多いご質問が【通う頻度】です。
施術はすごく大切で、施術頻度と発毛経過はだいたい比例します。
ですから、頭皮の状態を確認しながらお客様と相談し、次のご来店日を決めます。
どちらにせよ、早くはじめていただくのがいちばんです!
無駄な来店や、頻回のご来店の強要はいたしませんのでどうぞご安心ください。
そして、このお客様がアンケートにご協力くださいました。
髪はしっかり確実に増え始めています。髪の層が出てきてふんわりし始めました。
うちのサロンの目指すものは、生えるのはもちろんですが、
お客様が髪を気にしなくなられることが一番の目標です!
まだまだしっかり生やしていきます!!
「またあるみたいですよ!」と、お客様が教えてくださいました。
みなさんは昆虫は苦手ですか?私は、虫が好きなんです。変わってるでしょ。
うちのサロンは女性はほぼみなさん昆虫が苦手。
男性のお客様は「昔は虫捕りしたけど、長いこと触ってないからちょっとこわいなぁ」
なんておっしゃいます。
5月5日に放送されるそうです!
絶対見よっと!!^^
虫が好きな方も、そうでない方も、香川さんが面白いので虫のイメージが
変わるかもしれませんね!!
楽しみです!